クロスを張り替えるタイミング
一般的なクロスの寿命は、5~10年です。
しかし生活スタイルやお手入れ方法によって、張り替えのタイミングは変わります。
今回はクロスを張り替えるタイミングをご紹介しますので、参考にしてみてください。
▼クロスを張り替えるタイミング
■汚れや破れがある
クロスの汚れや破れが気になったら、張り替えを検討しましょう。
人の出入りが多い玄関やリビングは壁に触れる機会が多いため、汚れや破れが起こりやすい場所です。
またペットや小さいお子さんがいるご家庭は汚れや破れが起こりやすいため、定期的に張り替えると良いでしょう。
■異臭がする
掃除をしていても部屋のにおいが気になる場合は、クロスが原因かもしれません。
タバコやペット・トイレのにおいが、クロスに染み付くことで発生します。
一度クロスについたにおいは簡単には取れないため、張り替えがオススメです。
■変色している
クロスは日焼けをすると少しずつ変色するため、気づかない人もいます。
模様替えで家具を移動した際に、色の違いが目立つ場合は張り替えましょう。
■カビが生えている
クロスのカビを見つけたら、建材を傷めるだけでなく家族の健康にも悪影響を及ぼすため張り替えましょう。
またカビは繁殖が早く短期間で広範囲に広がるため、できるだけ早い張り替えをオススメします。
■雰囲気を変えたい
部屋の雰囲気を変えたい場合は、クロスを張り替えるだけでも大きく印象を変えてくれます。
好きなテイストの色や柄に揃えることで、統一感も生まれるでしょう。
▼まとめ
クロスを張り替えるタイミングは、汚れや破れがある・異臭がする・変色している・カビが生えているときです。
また部屋の雰囲気を変えたい時にクロスを張り替えると、大きく印象を変えられるためオススメです。
京都でリノベーションを行う『スタジオ アウローラ』では、お客様のご希望に沿った最適な施工をご提供しています。
見積りのご相談も、お気軽にお問い合わせください。
スタジオ アウローラ
住所:京都府宇治市五ケ庄平野50-5
電話番号:077-466-4176
NEW
-
15.Mar.2025
-
リノベーションをする...住まいのリノベーションをする場合、工事の規模...01.Mar.2025
-
リノベーション工事の...リノベーションには、さまざまな工程があること...22.Feb.2025
-
リノベーションにおけ...キッチンに新機能を追加する・間仕切りを新設す...15.Feb.2025
-
リノベーションが向い...理想の住まいを購入するために、新築もしくは中...08.Feb.2025
-
リノベーションで利用...より暮らしやすい住環境を目指すリノベーション...01.Feb.2025
-
リノベーションとリフ...リノベーションとリフォームの違いをご存じです...22.Jan.2025
-
リノベーションによっ...近年、リノベーションの注目度が上がっており、...15.Jan.2025